京都鉄道博物館 B2010試験走行

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 июн 2016
  • 京都鉄道博物館にてB20型蒸気機関車の走行試験が行われました。最近ほとんど走行していませんでしたので、かなり久しぶりの走行です。
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 54

  • @hustlersuzuki7094
    @hustlersuzuki7094 3 года назад +34

    懐かしいなぁ。京都にいた頃、B20復元プロジェクトに参加して、ペンキ塗りをやりました。石炭を積む部分を塗りました。

  • @mituidome
    @mituidome 8 лет назад +42

    「可愛い…」 の言葉にこちらまでほっこりしちゃいました。
    ハチロクと並んで走る姿も良いですね(^^)

  • @zirokikuchi9213
    @zirokikuchi9213 5 лет назад +19

    運転台は割と普通の大きさなのにボイラーの小ささがなんとも愛らしいです。
    動態保存をがんばって続けて欲しいですね。

  • @kyoto-xe5qi
    @kyoto-xe5qi 5 лет назад +28

    ちゃんと動くところが凄い!

    • @psytokine
      @psytokine 4 года назад +3

      関係者の御尽力に感謝ですね

  • @user-ei3km7pc7l
    @user-ei3km7pc7l 5 лет назад +27

    こんな姿だけど、太平洋戦争での物資不足を
    補う為の超簡易機関車として作られた戦争の
    落とし子なんだよな(ただし10号機は46年製)
    当然列車は引けないから次々淘汰される中で
    九州の機関区で奇跡的に残っていたらしい。
    (その機関区内のマスコット扱いだったとか)

    • @psytokine
      @psytokine 4 года назад +5

      鉄道ファン(図書館)1969年10月号の目次ページの前隣に,イベント走行とみられる同機の本線走行の写真がありました!B20_10+C55_10+C12_241+48696 ( + 客車)の四重連走行でした.

    • @user-we8nv7yp5v
      @user-we8nv7yp5v 4 года назад +3

      和歌山の私鉄では、短い区間を列車運行していたようです。

  • @user-ir3tk9un2k
    @user-ir3tk9un2k 6 лет назад +36

    C62と並んだらもっと小さく見えるだろうな

  • @homarejumo2134
    @homarejumo2134 2 года назад +6

    また汽笛のなんてかわいい音

  • @user-xo6zo9yt9s
    @user-xo6zo9yt9s 7 лет назад +12

    入れ替え用らしいですが、プレートには45万キロ以上走行していることになっていますね。

  • @hato2101
    @hato2101 8 лет назад +11

    B20走る姿良いですね!!
    貴重な映像ありがとうございます!!

  • @user-jb4ed9zr6c
    @user-jb4ed9zr6c 4 года назад +16

    やっぱりB20も動態保存でなきゃ。

  • @puratube2010
    @puratube2010 4 года назад +8

    甲高い汽笛が日本離れした音色で
    面白いですね。

  • @user-ss8yr8zv5h
    @user-ss8yr8zv5h 6 лет назад +9

    ハチロクとの大きさのギャップがwww

  • @sanniichikei
    @sanniichikei 3 года назад +5

    計算したらB20の全長はワゴン車ぐらいで、D51の約1/3しかない。
    そんなんで客車ブレーキもなく、自分の力だけで止まろうとするのはあまりに無謀。なので入換用機関車専用だった。
    とりあえず走るものがほしい戦時設計の究極型。

  • @acountgmail8354
    @acountgmail8354 2 года назад +1

    前面観、ボイラーよりもナンバープレートが大きいのが愛嬌がありますね。大型蒸気には無い汽笛の音色、コッペルもこんな声だったのかと古い雑誌の写真に想いは巡ります。

  • @zukamu2121
    @zukamu2121 5 лет назад +25

    蒸気ブレーキってかなりアナログだな。

  • @no.z1428
    @no.z1428 5 лет назад +12

    B20のプラレール今も持ってる。

  • @user-wc5od3ph4z
    @user-wc5od3ph4z 2 года назад +1

    戦時に作られた機関車であるにも関わらずD51のような勇ましい「ボォーオオオオオー!」ではなく1号機関車や12号機関車などの古典機ような「ポォー!」という音なのが意外。

  • @sunsetdaddy1961
    @sunsetdaddy1961 3 года назад +2

    ありがとうございます。

  • @user-nz6tr1ib4c
    @user-nz6tr1ib4c 4 года назад +6

    京都からお越しの!〜B20が〜回転台で〜お待ちです!いや!迷子〜www

  • @anago34
    @anago34 5 лет назад +9

    横綱土俵入りで露払いの方が目立ってる感

  • @user-us6bp6fx7w
    @user-us6bp6fx7w 4 года назад +3

    B20形の入替専用機という意志を受け継いだのがハイブリッドなどの現在の最新鋭の機能を盛り込んだHD300。

  • @14ch90
    @14ch90 6 лет назад +6

    B20はちょこまかしてて本当に可愛いですよね(o^―^o)

  • @umekoujisl9960
    @umekoujisl9960 4 года назад +6

    B2010 最近走らせてないよね。
    B20は、いつはしるんですかね?

  • @kawagoe205
    @kawagoe205 6 лет назад +25

    あれ走るんだ

    • @user-ei3km7pc7l
      @user-ei3km7pc7l 5 лет назад +5

      kawagoe 205 今から約15年前、有志の手で
      動体復元されたとか。大井川のC11190と並び
      珍しい2000年代に復元された機関車です。

  • @user-ne8dh4gj6b
    @user-ne8dh4gj6b 3 года назад +1

    主さんメロメロじゃないですかw(
    確かに可愛いけど…。

  • @superblackhawk.44
    @superblackhawk.44 8 месяцев назад

    不動機関車で車庫外に留置されていた『B2010』を、よく動態復元したものだと思いました。(^^)

  • @user-yb5gx5dc1g
    @user-yb5gx5dc1g 6 лет назад +3

    9:00

  • @70station
    @70station 7 лет назад +11

    中国語の放送が流れていますが、京都鉄道博物館にも中国人観光客が来るのでしょうか?

    • @ala201008
      @ala201008  7 лет назад +4

      多くは無いですが見かけますね。

    • @user-xo6zo9yt9s
      @user-xo6zo9yt9s 7 лет назад +7

      70station  ここだけじゃなく、京極とかたくさんいますよ。言葉どころが見た感じでわかります。差別ではなく、やはりなんとなく雰囲気が違いますので。

  • @888769touch
    @888769touch Год назад

    確か現役最後は鹿児島機関区だったはず。

  • @mannpukumaru77
    @mannpukumaru77 8 лет назад +5

    同じ日に 向こう正面から私も撮影してました^^

  • @ki_ki5202
    @ki_ki5202 6 лет назад +10

    B20ってメッサデメキンみたいw

    • @user-wr5gy2jt9y
      @user-wr5gy2jt9y 5 лет назад +2

      トラえもん ナンバープレートがでかいからね

  • @Binimaru
    @Binimaru 3 года назад +1

    かわいい♥

  • @stampedemorde
    @stampedemorde 8 лет назад +5

    3ヶ月に一回は走ってるそうですよ?

  • @user-ti9ph8oq8q
    @user-ti9ph8oq8q Год назад

    実家が近くにあるのに入った記憶がない・・・・・・・。

  • @user-wc1ym5tq7g
    @user-wc1ym5tq7g 7 лет назад +8

    このぐらいのSLなら、個人でも持てそうかな?そんな馬鹿な!

    • @ala201008
      @ala201008  7 лет назад +5

      持ちようがない、だってもうこれ他に存在してないやん。wwwww

    • @user-gb7kw5vc9u
      @user-gb7kw5vc9u 7 лет назад +4

      ala201008 さん いえ、確か北海道に1両いたはずです。

    • @kagemusha250
      @kagemusha250 6 лет назад +9

      思いきって新車という手も。6トンクラスなら協三工業でまだ作ろうと思えば作れるはず。

    • @user-vg4xh7rx4e
      @user-vg4xh7rx4e 5 лет назад +2

      愛知こどもの国のSLとどっちが大きいんだろう?

    • @kmeject60
      @kmeject60 5 лет назад +7

      @@user-gb7kw5vc9u さん 鋭い、岩見沢機関区にいた1台がずっと市内の公園に静態保存されていましたがその後旧万字線跡の朝日町駅に移設展示されています。三笠の運転体験に使われているSLはあの用途には大き過ぎでこのB-20クラスがピッタリじゃないかと思ったりします。

  • @user-uo9rc8ip4g
    @user-uo9rc8ip4g Год назад

    8620のベルはいただけない

  • @user-yh4eq4ez4g
    @user-yh4eq4ez4g 3 года назад +2

    2010年にコイツと綱引きしたなー

  • @user-hd1dd8xf8x
    @user-hd1dd8xf8x 8 месяцев назад

    迷子放送なってる